さて、本日は
白華現象について、ご紹介させていただきます
そもそも、
白華現象って?
白華現象とは、モルタル中の水酸化カルシウムが
浸水した雨水、雪、霜などに溶けて表面に移動し
空気中の二酸化炭素などに反応して炭酸カルシウムになる現象のことです。

こちらが白華現象の起こった化粧ブロックです。
白く汚れていますよね
白華現象が起こりやすい条件は
①冬季で気温が低く、湿度が高い場合
②梅雨など、雨が多く、湿度が高い場合
③施工直後、一定期間内
残念ながら、この現象を完全に防止する方法はないのですが、
万が一発生しても製品、施工上の欠陥ではなく、
耐久性が低下してしまう事はありません
除去しなくても雨で自然と消えますが、
自然と白華が消えるまでは、気象や環境にもよりますが
2年以上かかるといわれています

白華現象が起こったときはどうしたらいいの

お掃除方法がございます

白華が薄い場合

ナイロンブラシやワイヤーブラシで
軽くこすり落としてください
白華が濃い場合
平らな部分
①ヘラ状のものやナイロンブラシでこすり落とす
②ブロックに散水し、十分に水を吸収させる
③除去剤や酸で洗う
④その後、十分に水洗いする
目地の部分
マイナスドライバーでかき落とす

そのときの注意
※枯れる可能性があるので、植物に薬剤をかけないで下さい。
※作業中にはマスク、ゴム手袋をしてください。
※皮膚に付着した場合は、すぐに水で洗い流してください。

白華についてご紹介いたしましたが、
白華が発生しても施工上の欠陥ではありません。
耐久性や環境にも問題はありませんのでご安心下さい
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました
せっかくお越しくださったにもかかわらず、
プランナーが外出している場合がございますので
事前にご予約をお取り下さいませ


電話番号:
0120-664-448
お問い合わせフォームはこちら

営業時間:
10:00~18:00

定休日 :
水曜日・木曜日


アイコンをクリック



プランナー、現場監督のブログもチェック

施工後も安心

アフターメンテナンス制度

水周りのこともお任せ

お問い合わせ、ご相談はこちらまで

外構部門、水まわり部門から旬の情報をお届け
ファミリー庭園 大阪店
〒543-0056
大阪府大阪市天王寺区堀越町5-16
TEL:0120-664-448